
auPAYでは加盟店で決済をすると、通常200円(税込)ごとに1Pontaポイントが貯まります。
更にauPAYカードやキャンペーン等を利用すると、Pontaポイントをザクザク貯められるんです。
そこで今回は、au PAYでPontaポイントを貯める方法や、auペイの使える店やチャージ方法も解説しますので、ぜひ参考にしてください!
auスマートパスプレミアム会員でない方は只今最大6,000円分貰えるお得な入会キャンペーンを実施しています。初回加入日より30日間は無料で利用できるので、まずは無料期間だけ使ってみて、もし必要なければ、無料期間内に退会すれば料金はかかりません。auユーザーの以外の方も入会できますよ。
»auユーザーの以外でもOK!30日間、無料でおためし!リンク先スマホ限定サイト«
au PAYとはどんなサービス?
auPAYとはPayPayのような、スマートフォンの画面に表示したバーコードやQRコードでのお支払いができる決済サービスです。
au PAYで支払うとPontaポイントが200円ごとに1ポイント貯まります!登録は無料で、au携帯を使っていなくても利用することが可能です。
2019年にスタートした、約120万店舗で使用出来ます。
au PAYの基本情報:
- 年会費:無料
- 還元率:0.5%~
- チャージ:銀行口座やクレジットカード
- 支払い方法:QRコード決済・バーコード決済
- オートチャージ:可能
- 個人間送金:可能
- 請求書払い:可能
- 運営会社:KDDI
- サービス開始:2019年4月
- アプリ対応:ios/ Android
【auPAYでポイ活】ここが凄い!
【au PAY×ローソン】最大5%還元!

au PAYは全国のローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100でコード決済を利用すると、3%分のPontaポイントが還元されます。
さらに「au PAY カード」でau PAYにチャージすると100円につき1ポイント、「Pontaカード」を提示すると100~200円につき1ポイントを獲得できるので、ローソンでの最大還元率は5%にも達します!
【au PAY×auPAYカードでチャージ】1.5%還元!

auPAYカードからauPAY(コード支払い)にチャージすると、還元率は1.5%になります。
更に、auPAYゴールドカードからauPAY(コード支払い)にチャージすると、通常ポイントに加えゴールドカード特典の1%が加算される為、還元率は2.5%になります。
この還元率の高さがauPAYの魅力の1つだと言えます。
auPAYカードはVisa、Mastercardの加盟店で利用することが出来て、通常のお買い物でも1%のポイント還元が受けられます。
auPAYカードはポイントサイトハピタスを経由して発行すると、4,500pt(4500円)が貰えます。もっとお得にポイ活が出来ます。(2022年1月時点)


通販はauPAYマーケットで最大26%還元!
auPAYマーケットは楽天市場、PayPayモールのような通販サイトです。
auPAYマーケットは日用品、グルメ、ファッション、インテリア、家電に至るまで、たくさんの商品やお店と出会える総合通販サイト。
ポイント大幅還元キャンペーンやお得なクーポンもあり、ポイントゲットのチャンスも豊富にあります。
定期的に開催される「還元祭」はポイント還元がなんと最大26%還元!
auPAYマーケットで最大26%還元されるため、auスマートパスプレミアムの会員になる必要があります。
auスマートパスプレミアムの会員になると、auPAYマーケットで特典がいくつもあります。
- 対象商品が送料無料
- +1%ポイント還元
- auスマートパスプレミアム会員限定価格
- auスマートパスプレミアム会員限定クーポン
- 三太郎の日にポイントアップ
- ゆったり後払いの手数料が無料
- ポイント交換所で増量割合アップ
auスマートパスプレミアム会員でない方は只今最大6,000円分貰えるお得な入会キャンペーンを実施しています。初回加入日より30日間は無料で利用できるので、まずは無料期間だけ使ってみて、もし必要なければ、無料期間内に退会すれば料金はかかりません。auユーザーの以外の方も入会できますよ。
»auユーザーの以外でもOK!30日間、無料でおためし!リンク先スマホ限定サイト«
auペイ(auPAY)の使える店
auペイが使えるお店は徐々に拡大しています。使えるお店を一覧表で見ていきましょう。
因みに、au PAYは楽天ペイの対象加盟店でも利用可能です。
auペイが使えるコンビニ
au PAYは主要なコンビニ全店で対応済みです。
- ローソン
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ポプラ
- セイコーマート
- ミニストップ
auペイが使えるドラッグストア
- ウエルシア
- トモズ
- ココカラファイン
- クスリのアオキ
- スギ薬局
- コクミンドラッグ
- サツドラ
- サンドラッグ
auペイが使えるスーパー
- サミット
- 東急ストア
- 近鉄百貨店
- 高島屋
- 天満屋ハピータウン
- ハピーズ
- イトーヨーカドー
- OKストア
- アルプラザ 平和堂
auペイが使える家電量販店
- Joshin
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
- ケーズデンキ
- エディオン
- ヤマダ電機
- ノジマ
- 100満ボルト
- マツヤデンキ
- ペイシア電器
- ベスト電器
auペイが使える飲食店
- ほっかほっか亭
- 牛角
- 松屋
- Wendys
- ケンタッキー
- コメダ珈琲店
- ビックボーイ
- すき家
- スシロー
- かっぱ寿司
- はなまるうどん
- ミスタードーナツ
- サンマルクカフェ
- 上島珈琲店
- ピザーラ
- 日高屋
auペイが使える居酒屋
- ミライザカ
- 鳥メロ
- 和民
- 塚田農場
- 庄や
- 魚民
- 山内農場
- 千年の宴
auペイが使えるファッション系店舗
- ライトオン
- ドクターマーチン
- ユニクロ
- EDWIN
- セカンドストリート
- earth music&ecology
- はるやま
- ユナイテッドアローズ
auペイが使えるその他のお店
- ビッグエコー
- カラオケ館
- コートダジュール
- ジャンカラ
- 東急ハンズ
- トイザらス
- JINS
- IKEA
- ゲオ
- ラウンドワン
- ジャパンタクシー
- スーパースポーツゼビオ
au PAYは、その他にも以下のような場所で対応しています。
- 自遊空間
- オートバックス
- HONDA
- 東横イン
- てもみん
- グローバル治療院
- au
- 成田空港の210店舗
ローソン銀行ATMでauペイにチャージ(入金)方法
1、ローソン銀行ATMの画面で「スマホ取引」ボタンを選択。
2、QRコードを読み取るボタンを押下して、ローソン銀行ATMに表示されたQRコードを読み取る。
3、アプリに表示された企業番号(8434)をATMに入力する。
4、ATMの案内に従い、一回あたり1,000円以上の範囲で入金する。
5、入金内容に問題がなければ、「確認」ボタンを押してください。
6、以上でチャージ完了です。
注意点:チャージ後の取り消しはできませんので、ご注意ください。
最後に
auPAYのポイ活について解説しました。
- ローソンで最大5%還元!
- auPAYへのチャージとコード払いで1.5%還元!
- ゴールドカードにすれば2.5%還元!
- auPAYマーケット利用で最大26%還元!
大手企業だからこその安心感があり、さらにクレジットカードでチャージすればポイントが二重取りできる数少ないスマホ決済です。
なので、是非皆様のポイ活にご活用下さい!
