ポイントサイトで稼ぐ

友達紹介制度が改悪されたポイントサイトをまとめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ポイントサイトを長く利用していると避けて通れないのが改悪です。特に友達紹介制度の改悪は友達紹介制度を利用している方にとって大きな衝撃ですね。

ここでは筆者が登録しているポイントサイトの中に、友達紹介制度が改悪されたポイントサイトをまとめました!ご参考になれば幸いです。

筆者が今ポイントサイトで月6桁の収入を安定して稼げるようになりました!
おすすめのポイントサイトランキング!【実績あり】

ポイントサイトの友達紹介制度とは?

ポイントサイトには友達紹介制度というものがあります。

自分のブログやSNSなどでポイントサイトを紹介して友達が登録することで、数百円のポイントがもらえます。さらに登録した友達がサービスを利用するとその1%~99%程度のポイントが貰えます。

もちろん友達の獲得ポイントが減るわけではありません。

つまり、友達紹介というのはポイントサイトを利用する上で収益の大きな柱になり、ポイントサイトブロガーの生命線となるですね。

友達紹介制度が改悪されたポイントサイト

2017年に「モッピー」の友達紹介制度が改悪

以前「モッピー」では友達が広告サービスを利用したら、ポイント還元率は一律50%でした。その時、対象広告サービスは全部ではありませんでした。

2017年ほぼ全ての広告サービスが対象となりますが、還元率は5~99%に変更しました。一見改善されたに見えますが、ほぼ全て広告の還元率が10%以内になり、ほとんどの方には改悪となりました。

しかし友達紹介制度の改悪後、様々なキャンペーンを毎月必ず実施して、各広告も以前よりポイントがアップしています。つまり浮いた利益をそのままユーザーに還元しました!

さすが業界NO1のモッピーです。

[temp id=5]

2019年10月「ハピタス」の友達紹介制度の改悪

ハピタスでは、2019年10月から友達紹介制度が改悪しました。

それまでは友達が広告サービスを利用したら、過去の友達紹介数に応じて、ポイント還元率は10~40%でした。

改悪以降は、「ハピタススコア」というものができて、ポイント還元率は0.1~45%と幅が出ちゃいました。

筆者は以前の40%から10%に減少。そして、今後はさらに悪化する見込みです。

「ハピタス」は改悪後お知らせを出してこう書いてあります。

ハピタスの紹介にご協力いただいている皆様

(中略)

従来の「ハピ友」と比べて、ハピフレポイント率が上がって喜んでいる方もいらっしゃれば、残念ながら下がってしまって悔しい気持ちでいらっしゃる方も多いかと思います。

長年の累計ではなく、現在の紹介状況に応じたポイント還元を目指して、段階を細分化し、紹介者様全体における相対評価に切り替えた今回のリニューアルにおいては、当月に皆様の紹介実績が出るまで運営側も結果がわからないという意味で、スタッフ一同、緊張感を持って臨んでおりました。

既にTwitterやブログ等に本制度に関する様々な解説が投稿されており、お気づきの方も多いかと思いますが、今回のリニューアルによって、ハピタス全体における紹介関連のポイント付与総額は下がります。つまり、ハピフレポイントが増える紹介者様以上に、減る紹介者様が多いということです。

ただ、その下がった分で単純に弊社の収益を向上させようという目的は一切ございません。下がった分はすべてハピタスに掲載されている広告案件の還元に配分し、より多くのお客様に使ってよかったと思ってもらえるサービスを目指します。

そうすることで、日頃、紹介に多大なるご協力をいただいている紹介者の皆様にも還元できると考えるからです。

近いうちに、思わず紹介したくなるような高還元の広告案件を掲載できるよう、現在、調整しておりますので、どうかこれからのハピタスにご期待ください。

引用:「ハピタス」のお知らせから

本当に期待してもいいかな?

[temp id=3]

2019年10月ポイントタウンの新友達紹介制度!最高レベルの改悪!

2019年10月にポイントタウンは新友達紹介制度を発表しました。衝撃的な結果になって、最高レベルの改悪でした。

それまではポイントタウンでは、1人紹介で300円相当のポイントがもらえるうえに、広告利用の50%還元ができるという業界最高水準の友達紹介制度でした。

改悪以降は「友紹グレード」というものができて、グレードは1~3で設定され、ポイント還元率は0~50%となりました。

前月に友達を80人や150人紹介しなければグレード1となり、ポイント還元率はほぼ0%となります。

グレード1ですが、楽天やYahoo!ショッピング、クレジットカードなどは0%です。つまり、これらを紹介しての誘導は意味がありません。

もちろん筆者はグレード1から抜け出せる見込みは立っていません。

さらに改悪後ポイントタウンの対応はいまだ何もなし。

最後に

どんなに良いサービスや企業が運営しているものでも、いつかは改悪や終わりが来るもの。

これから先は、リスク分散で2~3サイト利用するとか、ポイントはためずに小まめに交換することを意識しながら使っていったほうが良いと思います。

ポイ活にポイントサイトはとっても便利に利用できるのですが、完全な依存ではなく上手に付き合っていきたいですね。