
楽天ポイントギフトカードが2022年5月で終了し、2022年6月より「楽天ギフトカード」へとリニューアルされました!
- 名称:楽天ポイントギフトカード ⇒ 楽天ギフトカード
- 振替先:期間限定楽天ポイント ⇒ 楽天キャッシュ(基本型)
- 有効期限:6か月間 ⇒ 10年間
リニューアルしてかなり使いやすく生まれ変わりました。
更に「5と0のつく日」にファミペイで楽天ギフトカードを買うと2%還元ができます。
そこで今回は楽天ギフトカードのお得な買い方を解説していきます。
楽天ギフトカードとは?

楽天ギフトカードとは、楽天市場でのお買い物や、楽天ペイアプリ加盟店でのお支払いなど楽天の各種サービスで利用できるPOSAカードのことです。
楽天ギフトカードを購入して、楽天IDで楽天サービスにログインし、楽天ギフトカードに記載されているPIN番号を入力すると楽天キャッシュとして利用できます。
コンビニエンスストア、ドラッグストア等で購入可能。
楽天キャッシュは「基本型」と「プレミアム型」の2種ある
楽天キャッシュは
- 基本型:本人確認の手続き不要で、銀行口座に出金不可
- プレミアム型:本人確認の手続き必要で、銀行口座に出金可能
の2種があります。
楽天ギフトカードからの振替は「基本型」になります。
ファミペイで楽天ギフトカードを買うと2%還元!

ファミマでは、2022年11月より、5と0のつく日は、POSAカード(プリペイドカード)全商品(楽天ギフトカードも含む)、ファミペイ払いで購入すると1.5%還元です。
通常ファミペイ決済分ボーナス0.5%還元に加えて2%還元になります!
- 対象日は5日、10日、15日、20日、25日、30日
- POSAカード「全商品」が対象
- ファミペイ払いで購入
- 期間限定ファミペイボーナス還元上限は、月間3,000円相当まで
通常ファミペイ決済分のボーナス0.5%分に加えて、期間限定ファミペイボーナス、1.5%分を後日進呈。
恒常化されているようなので、終了日未定です。
なので、5と0の日にファミペイで楽天ギフトカードを買うと決済分の2%ファミペイボーナスが還元されます。
POSAカードとは、「Point Of Sales Activation」の略で、インターネットの買い物、ゲーム、アプリ内で利用できるプリペイド式カードのことです。
- App Store & iTunes ギフトカード
- Google Play ギフトカード
- WebMoneyギフトカード
- Amazonギフト券
- 楽天ポイントギフトカード
- Tマネーギフトカード
- 楽天Edyギフトカード
- バニラVisaギフトカード
- JCBプレモカード
- ニンテンドープリペイドカード
などがあります。
楽天ペイで使うとさらに+1%
楽天キャッシュの使い道としては、スマホ決済のPayサービスである楽天ペイでの利用がおすすめです。
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・レストラン・日常雑貨店など、多様なお店で楽天ペイを使えます。
楽天ペイはチャージ残高(楽天キャッシュ)で支払うと、利用時に1%の楽天ポイントが還元されるので、2%還元で得た楽天キャッシュをさらに+1%で使えます。
最後に
楽天ギフトカードのお得な買い方をご紹介しました、誰でも簡単に2~3%の還元を受けられますよ。
ぜひ実践して、お得な日々を過ごしましょう!
