お役立ち情報

line(ライン)スタンプを実質無料でゲットする方法

LINE(ライン)をやっているとスタンプなど有料のものを使いたくなる時がありますよね。

しかし1円すら使いたくない!そんな時にLINE(ライン)の公式有料スタンプを実質無料でゲットする方法をご紹介します。

 

実質無料で有料のスタンプをゲットする方法とは?

150922s1

ここで紹介する方法は怪しいものではありませんが、ちょっとだけの努力が必要です。

これは「ポイントサイト」でポイントを貯めて、LINEスタンプに変える!という方法です♪

 

有料スタンプを無料でゲットする手順

みなさんがいつもLINEスタンプを購入するときに使っている「LINEのクレジット」を無料でゲットしちゃえばいいのです!

  1. ポイントサイトにてポイントを貯める
  2. 「LINE ギフトコード」に交換する
  3. ゲットした「LINE ギフトコード」を使って、LINEのクレジットにチャージ♪
  4. LINEのクレジットでLINEスタンプをゲット!

 

LINEギフトコードって何?

LINEギフトコードとはLINEストアで有料スタンプを購入することができ、ゲームで仮想通貨に交換できるものです。

ギフトコードだけを持っていても何も使えません。ギフトコードをLINEのクレジットに交換(チャージ)することにより初めて使えるようになります。

 

LINEギフトコードに交換できる特におすすめポイントサイト

LINEギフトコードに交換できる特におすすめポイントサイトは「ポイントタウン」と「i2iポイント」です。

幾つかポイントがあるのですが

  • 安心・安全かどうか
  • 無料コンテンツのみでポイントを稼げて換金可能
  • 無料コンテンツの質
  • 最低換金額
  • 換金速度

 

ポイントタウンは特に初心者におすすめ

150922s2

「ポイントタウン」をおすすめ理由は大手上場企業が運営しているなので、間違いなく安心かつプライバシーマーク・SSLなどなど登録に関して信頼できる点です。

もちろん稼ぎやすさは、無料コンテンツ重視で稼げるポイントサイトの中でもダントツです。

そしてLINEギフトコードが即日~翌営業日であり、最低換金額が100円からできます。

117ポイントタウンの詳細

 

i2iポイントはログインするだけでポイントが毎日貯まる

150922s3

 

i2iポイントは、ログインだけでポイントが確実に貯めます。

新規登録も「フリメールアドレス」と「パスワード」ぐらいしか要りませんので、個人情報を入力するのに抵抗がある人は非常に安心でしょう。

最低換金額は400円!換金手数料も完全無料!

117i2iポイントの詳細

 

LINEギフトコードの使い方

  1. LINEウェブストアにアクセス https://store.line.me/stickershop/showcase/top/ja
  2. 自分のLINE IDでログイン
  3. 右側にある「チャージする」を選択
  4. 「LINE Pay」「LINEプリペイドカード」「LINE ギフトコード」があるので、ギフトコードを選択
  5. PINコードを入力

 

これでチャージが完了します。チャージが完了したら、有料スタンプを購入することも可能ですし、ゲームなどで使用するアイテムを購入することも可能です。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”1.gif” name=”管理人”]いろいろと紹介させてもらいましたが、まずは1つに絞って体験してみてください!ちょっと体験してみるとこれまで以上のLINEスタンプライフを楽しめましょう♪[/speech_bubble]

 

最低換金額が100!初心者に優しいポイントサイト

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

117ポイントタウンを登録してからすぐポイントを交換する方法

 

「i2iポイント」ならフリメールだけで新規登録可能!

i2iポイントサイトへのご招待です♪