楽天銀行は、ネット通販大手の「楽天」グループのネット銀行です、口座数はすでに500万口座以上となっています。
昔は「イーバンク銀行」という名前でしたが、2010年に楽天銀行という名前が変更されました。
楽天銀行の優れているところ
私は、メインの銀行に楽天銀行を使っています。
楽天銀行の優れているところ:
- 楽天の関連サービスがすごく豊富である
- 利便性がかなり高くあらゆるところで使える
- 楽天証券と連携したマネーブリッジは普通預金金利が0.10%に
- ポイントが非常に貯まりやすい
- 振込・入金・ATM利用などで楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天カードの引き落とし先に指定で金利2倍!
楽天市場でよく買い物をする人が楽天銀行の口座を開設しておくと、買い物する際にポイントが付いてきます。
そのポイントをATM手数料や振込手数料に利用出来ますので、とても便利でお得です。
私はATMをよく利用していますが、いままでATM手数料は1円たりとも払ったことはありません。
楽天銀行に口座開設申し込みする手順
楽天銀行に口座開設申し込みする手順をご紹介します。
まず以下のバナーリンクから、 楽天銀行のトップページを開いて下さい。
下記の画像が表示されましたら、画面の一番下にある 「楽天会員IDを利用しないで申込」 という緑ボタンをクリックして下さい。 ※楽天会員のお客さまは、赤のボタンをクリックします。
すると数秒後に、下記のページが表示されます、名前や住所などの入力画面になりますので、面倒ですが、ちょっと頑張りましょう。
必要事項を入力した後に、「以下の規約に同意して入力内容を確認する」という部分をクリックします。
入力内容の確認ページが開きましたら、各項目間違っていないかしっかり確認してから登録します。
ここまで、印鑑などの事務的な作業が一切必要なく、口座を開設する事が出来ました。
登録が完了したら、登録メールに通知が届きます。メールの内容は、アクセスキーと登録番号等が記載されていますので、保管して置いてください。
本人確認手続き
口座開設手続きができたら、本人確認書類を提出しないといけません。
本人確認の方法は、郵送で送るタイプと、アプリで認証するタイプの、二種類の方法があります。
アプリを使って免許証などの写真をアップするだけでOK、免許証のコピーを取って送る手間がかかりませんので、オススメです。
アプリで本人確認手順
アプリで確認の場合は、申込完了メールに、アプリのダウンロード方法が記載されています。
その確認手順は以下の通り:
1、アプリをインストールします。
2、アプリを起動して、画面の一番下の「書類を送る」を押してください。
3、申込内容の選択画面が開きますので、4つのうち「口座開設申込」を押してください。
4、口座開設申込の画面で、先ほど控えておいた登録番号とアクセスキーを入力してください。
5、次へ進むと、楽天銀行に送る書類を選択します。通常は運転免許証を選びます。
6、撮影方法の案内画面が出てきますので、下にある「撮影開始」ボタンを押してください。
7、カメラのアクセスを求められるので、OKを押して、身分証明書を撮影します。
8、最後画面の流れに沿って進めば、口座開設手続きが完了します。

合言葉の設定や、セキュリティー強化などの設定も、忘れないようにね!
最後に
私は楽天銀行を使い続けてて良かったと思っています。
楽天市場で買い物しているのであれば、楽天銀行を使った方がお得です。
楽天スーパーポイントが貯まりやすくなって、楽天での買い物も安くできますよ!