ドットマネー(.money)とは
ドットマネーは、ポイントを貯めて、交換するといったお小遣いサイト機能と他のお小遣いサイトのポイントを合算することができるポイント合算サイト機能の両方を持ち合わせたサイトです。
ポイント合算サイトで有名なサイトといえば、PeXやPointExchangeですよね。
PeXは提携しているお小遣いサイトが多く合算しやすいというメリットがある反面、現金等に交換する際は交換手数料がかかるデメリットがあります。
PointExchangeは月1回なら交換手数料が無料というメリットがある反面、提携しているお小遣いサイトが少ないといったデメリットがあります。
しかしドットマネーは、、PeXやPointExchangeのメリットデメリットを補って、何度交換しても交換手数料が無料で、モッピーの換金手数料を無料化できる、とても良い換金先です♪
ドットマネー(.money)は安全なの?
ドットマネー(.money)は、株式会社サイバーエージェントが運営するポイント合算サイトです。
- 設立日:1998年3月18日
- 資本金:72億3万円(2015年9月時点)
- 従業員数:正社員1,664名
調べてみると会社の規模に驚きました。資本金72億、正社員が1500人越えという大御所ですね!もちろん東証1部上場の会社です。
ドットマネーのセキュリティ
セキュリティ面はSSLが導入されているかどうかで安全性を判断することができます。ドットマネーではログインページや換金ページでSSLが導入されているのが確認できました。
プライバシーマーク
個人情報を大切に取り扱っているかどうかの指標に、プライバシーマーク制度というものがあります。ドットマネーを運営する株式会社サイバーエージェントは残念ながらプライバシーマークを取得していません。
株式会社サイバーエージェントは有名なAmebaを運営している会社です。ドットマネーの運営歴が浅いからか、プライバシーマークはまだ取得していません。
その代わりに導入しているのが交換専用のパスワードです。これはあれば、第三者が勝手にログインしてポイント換金しようとしても、換金できないのでセキュリティ対策として有効な手段といえますね。
最低換金額と換金手数料
ドットマネーの最低交換ポイントは294円からとなっており、ネットバンク等は1000円から、全国金融機関のみ2000円から交換できます。Amebaコインへ交換する場合は10ポイントから交換可能です。
電子マネーはAmazonギフト券、iTunesギフトコード、WebMoneyに交換でき、Amazonギフト券とiTunesギフトコードは1ポイント=1円以上のレートです♪
換金手数料は全国金融機関であっても無料。これはすごいですね!
モッピーを完全手数料無料化できるドットマネー
モッピーを利用している方に本当に嬉しいニュースですね、通常、モッピーを現金化したい場合、交換手数料がかかります。
しかし、ドットマネーを経由することで交換手数料を無料化することができます。
モッピーからドットマネーへの交換は本会員である必要があります。交換は500円からです。
ドットマネーへの交換はリアルタイムで、仮に楽天銀行に交換した場合交換予定日は5営業日以内と、モッピーから楽天銀行と交換日数に何ら変わりがありませんので、これはかました方がお得という事ですよ♪
AmazonやiTunesギフトコードに交換すると2%お得
ドットマネーのポイントをAmazonやiTunesギフトコード、ビットキャッシュへ交換するとちょっぴりお得です。
通常1ポイント(マネー)=1円のレートで交換できますが、AmazonやiTunesギフトコード、ビットキャッシュなら、98ポイント(マネー)=100円のレートで交換することができます。
2%お得なので、お小遣いサイトのポイントを直接Amazon等に交換するんじゃなく、ドットマネーを経由して交換するようにしましょう!
2015年No.1ポイントサイトのモッピーで、一緒にポイントを貯めていきましょう♪
モッピーで貯めたポイントをドットマネーで換金しましょう♪