ちょびリッチの特徴の一つは覆面調査や商品モニターなどが非常に充実しています。特に外食をお得にしたい方にかなりおすすめです!
ちょびリッチモニターとは?
ちょびリッチのモニターは主に2種類あります。
- リアル・通販モニター:実店舗や通販サイトで商品を購入して店舗の接客態度などを調査し、購入した商品について評価します。
- 店頭購入モニター:コンビニやスーパーで商品を購入して購入した商品の評価をします。
ちょびリッチモニターの特徴
ちょびリッチモニターの案件は豊富!
覆面調査・通販モニターともに数多くの案件が揃っています。また、かなりの頻度で入れ替わります。
バック報酬が高額!
女性向けのモニターや、化粧品、サプリメントなどの還元率がかなり高く設定されています。いままで最大で購入金額の200%が還元!
交換手数料が基本無料!
ギフトやポイント、マイルなどへの交換は完全無料です、一部金融機関(ゆうちょ等)を除いて、現金振込でも手数料無料の金融機関が多いです。
モニターでいくらお得になるの?
ちょびリッチのポイントのレートは2pt=1円です。上限 11,000ちょびポイントなら、5500円が還元されます。
ボーナス500ptを貰えるの登録する方法
下のバナーから登録するとボーナス500ptをもらえます。
普通に登録した場合はボーナスポイントは貰えませんので、ご注意ください。登録が済んだら、次にモニターの探し方を解説します。
ちょびリッチモニターの探し方(外食)
1、ちょびリッチのTOPページにある「モニターで貯める」をクリックします。
2、ちょびリッチモニタークリックします。その中に「リアルモニター」と「通販モニター」があるのでリアルモニターをクリックします。「都道府県」「ジャンル」「キーワード」で好きなお店を選ぶことができます。
3、気になるお店を見つけたら「詳細」を確認します。ポイント還元率や上限、アンケートの提出期限が記載されています。
4、問題がなければ応募をクリックして、すぐに抽選結果が表示されます。メールが届いて当選したかどうかが分かります。
5、抽選に当たれば期限内にお店に来店し、いつものように食事をします。
食事が終わったら必ずレシートを受け取りましょう。レシートは来店した証明になるので、忘れないように!
7、店舗で受け取ったレシートと一緒にアンケート回答を提出します。これでモニター終了です。
後はポイントを受け取って換金しましょう。
注意点
応募ページに記載されている内容をしっかりと確認しましょう、ポイント取得のための条件が書かれているので、これを見逃すとポイントが貰えない可能性があるので、ご注意ください。
またお酒のモニターは年齢制限があります。地域限定など、応募地域が決められているモニターもあるので見逃さないようご注意ください。
まとめ
普通に外食をしてアンケートを書くだけでポイントが貯まるなんて、利用しない手はないですよね?
実際にやってみたら、意外簡単でした。ぜひこの機会で一度モニターにチャレンジしてみてくださいね。
↓下のバナーから登録するとボーナス500ptをもらえます。