ポイントサイトで稼ぐ

お財布.comでコインTポイントへ交換してみました!

ウエルシアのお客様感謝デーのため、お財布.comで貯めたコインはTポイントに換金してみました。

ウエルシアのお客様感謝デーは毎月20日はTポイントが1.5倍で使えるんです。つまりは33.33%にOFFできます。

詳しい情報は以下の記事をご参考にしてください。

筆者が今ポイントサイトで月6桁の収入を安定して稼げるようになりました!
おすすめのポイントサイトランキング!【実績あり】

お財布.comとは?

お財布.comは、モッピーと同じ会社が運営しているポイントサイトです。

ポイントではなくコインと呼んでいます。

1コインは1円相当、最低換金額は300コインで、高くもなく低くもない平均的な金額ですね。

コインの有効期限は、半年間ログインがなかったり、広告利用がなかったりすると無くなってしまうので注意してくださいね。

お財布.comについての詳しい情報は以下の記事をご参考にしてください。

お財布.comの交換先は?

お財布.comの交換先や詳細は以下の通りです。

電子マネー・電子ギフト

  • WebMoney:300コイン⇒300円(リアルタイム)
  • 楽天Edy:300コイン⇒300円(リアルタイム)
  • nanacoポイント:300コイン⇒300ポイント(3日)
  • Waonポイント:300コイン⇒300ポイント(リアルタイム)
  • BitCash::300コイン⇒300クレジット(リアルタイム)
  • LINEポイント:300コイン+手数料30コイン⇒300ポイント(3日)
  • Tポイント::300コイン⇒300ポイント(3日)
  • ベルメゾンポイント::300コイン⇒300ポイント(3日)
  • Amazonギフト券::500コイン⇒500円(リアルタイム)
  • Amazonプライムギフトコード:3861コイン⇒3900円(リアルタイム)
  • iTunesギフトカード:500コイン⇒500円(リアルタイム)
  • Vプリカ:500コイン+手数料100コイン⇒500円(リアルタイム)

LINEポイントとVプリカ以外は、全て手数料無料です。またほとんどの交換先はリアルタイムで交換できて、長くても3日以内には完了してしまいます。これは、早くて安心ですね!

現金・その他

  • 楽天銀行:300コイン+手数料80コイン⇒300円(リアルタイム)
  • 全国の金融機関:300コイン+手数料180コイン⇒300円(時間帯によってリアルタイム)
  • ドットマネー:300コイン⇒300円(リアルタイム)
  • JALマイレージ:300コイン⇒100マイル(30日前後)
  • POINT WALLET VISA PREPAID:100コイン⇒100円(2日)

現金がリアルタイムで受け取れるのはありがたいですね!

実際にTポイントへ交換する

1、まずお財布.comのトップページの「お財布コイン交換所」をクリックして、交換希望先の「Tポイント」をクリックする。

2、合言葉の確認、新規会員登録時に設定した質問が表示されています。それに該当する答えを記入し「確認」をクリック。

3、Tポイントに交換する画面で「Tポイント交換番号」と「交換するお財布コイン」を入力して、確認をクリック。

 

2013年7月1日よりYahoo!ポイントがTポイントに変わったので、T会員番号では交換できません。Yahoo!のポイント交換番号にて交換が行えます。
ポイント交換番号については、こちらからご確認いただけます。

4、交換内容を確認して、「交換する」をクリックすれば、交換完了です。

5、登録メールアドレスに交換内容を記載したメールが送信されました。

便利な機能として、今回交換に利用したポイント交換番号を「登録情報」に登録することも可能です。

最後に

お財布.comではメールのURLをクリックするだけでポイントが貯まるので、電車の中や、ちょっとした時間を活用したい人にはおすすめです。

一気にではなくてコツコツできる方には向くと思います。

[temp id=9]